参加方法
今年のキャンペーンは「子どもたちの未来の話をしよう」がテーマ。
TwitterやYoutube、Facebookなど、身近な人に「児童労働」を伝えられる
アクションを用意しました。各地でのイベントや、署名活動も実施します。
ぜひご参加ください!
伝えるツールのダウンロードはこちら!
1. 周りの人に伝えよう!

商品提供:(株)リーラ
Twitterで
児童労働をテーマにつぶやいて、
フェアトレード「パンツ」をもらおう!
児童労働ツイート選手権 開催!
⇒参加方法 
YouTubeで
児童労働のショートムービーを公開中。
下記サイトからアクセスして、友達や家族に広めよう!
⇒動画を見る
Facebookで
キャンペーンページに「いいね」!
友達にシェアして、児童労働のことを伝えよう!
⇒Facebook
2. イベントに参加しよう!
キャンペーン期間中は、「児童労働」をテーマに様々なイベントが開催されます。
気になるイベントに、是非ご参加ください!
⇒イベントリスト

3.署名を集めよう!
毎年多くの声を日本政府に届けている「世界から児童労働をなくそう!署名」。
昨年は21万2346名の声が集まりました。
学校で、職場で、ご協力をお願いします!
⇒署名を集める

4.他にもあるある!参加方法
参加団体の提案アクション!
キャンペーンに参加する団体が、オリジナルのアクションを提案しています。
児童労働をなくすためのアクションをとってみよう!
⇒アクションをとる
缶バッジをつけよう!
オリジナルの「STOP!CL」缶バッジを販売中。
缶バッジをつけて児童労働を伝えよう!
⇒缶バッジをつける
キャンペーンに賛同しよう!
キャンペーン賛同団体・個人を募集中。
⇒賛同する
寄附でサポートしよう!
児童労働をなくすための活動へ、サポートをお願いします!
⇒寄付をする